参加する事数回、ようやく結果に名前乗せれました。

参加者8人。
デッキはラクドスミッドレンジ。
Grolybringerとゴンティが使いたかった。

ティムールエネルギー@テンテンさん ○○
黒単ゾンビ@BRさん ×○○
黒緑昂揚@ギリカタさん ○×○
グリクシスコントロール@TAKAさん ××
白緑猫アグロ@ゴジロウさん ○×○
ティムールマーベル@テルテルさん ×○○
赤青コントロール@コバヤシさん ○×○

内訳はかなーりうろ覚え。
以下にリスト。


2 ゲトの裏切り者、カリタス
4 栄光をもたらすもの
2 ゴブリンの闇住まい
3 豪華の王、ゴンティ

2 マグマのしぶき
3 致命的な一押し
4 畜霊稲妻
1 闇の掌握
1 餌食
1 破滅の道
1 無許可の分解
2 焼け付く双陽
3 精神背信
2 放埓
2 最後の望み、リリアナ
1 炎呼び、チャンドラ

10 山
10 沼
4 燻る湿地
2 霊気拠点

サイドボード
1 灯の再覚醒、オブ・ニクシリス
3 没収
3 失われた遺産
2 餌食
2 放埓
1 焼け付く双陽
1 マグマのしぶき
1 グレムリン解放
1 闇の掌握


ホントはカリタスじゃなくて4マナチャンドラ取りたかったんですけどね。高いので断念。
直前までサイドに4枚のラヌスーのヘリオンが居たんですけど英断して抜きました。

お久しぶりです。環境初&新年初。
ようやくデッキ組んだので参加してきました。禁止改訂でデッキ無くなっちゃってたからね…!
デッキはサヒーリトリコ。まあ遅いデッキ大好きマンなんでね。
ベースはSCGで優勝してた奴。よくわからん所は環境にあってそうなカードへ。
まあ黒緑と機体を意識した構築ですね。
特にあのたかり屋とか言うゲロツヨカードに殺されないように。

以下戦績。

R1 Bye
復帰したと思ったらこれだよ。Byeの引きには自信ニキ。

R2 白緑アグロ@ゴジロウさん ○○
まあ当たるよね。ペアリングも空気を読むものです。

G1 捌きまくって隙見せたところに7マナからコンボで勝ち。

G2 コンボ躱されまくるも青巨人単騎で奮闘。巨人寝てる時にギデオン+スマッシャー+トークンフルパンを喰らうも、神聖な協力全モードでギデオン以外全部殺して差し引き一点だけ喰らって返しでギデオン殺してそのまま勝利。

R3 4C機体@テンテンさん ×○○

G1 土地1マリガン2回して結局土地1スタートして止まって負け。

G2 瀕死になりながらも全力でサヒーリ探しに行ってギリギリ見つかって通って勝ち。

G3 相手のハンドにPWが固まり動けない状態になってる間に万全の態勢でコンボ揃えて勝ち。

というわけでbye込み3-0で優勝しました。サヒーリさん強いですね。
新たにデッキを組む予定もないので今環境はサヒーリで行きます。
万が一禁止を喰らったらまた休止タイムですね…

以下レシピ。

5 島
4 平地
4 霊気拠点
4 尖塔断の運河
4 感動的な眺望所
2 港町
1 さまよう噴気孔
2 鋭い突端

3 奔流の機械巨人
3 守護フェリダー

4 蓄霊稲妻
2 焼夷流
2 鑚日の輝き
2 光輝の炎
2 停滞の罠
2 否認
3 不許可
3 予期
4 天才の片鱗

3 サヒーリ・ライ
1 先駆けるもの、ナヒリ

サイドボード
3 断片化
2 神聖な協力
3 燻蒸
2 否認
1 焼夷流
2 電招の塔
2 稲妻織り


イシュカナ使いたすぎで溜まらなかったので組みました。
カード全然もってないので足りない視点から作ったβテストver.

4 花盛りの湿地
4 風切る泥沼
1 進化する未開地
7 沼
7 森

1 巡礼者の目
2 不屈の追跡者
4 精神壊しの悪魔
3 墓後家蜘蛛、イシュカナ
1 新緑の機械巨人
1 害悪の機械巨人
1 約束された終末、エムラクール

3 発生の器
3 過去との取り組み
2 精神背信
4 闇の掌握
2 殺害
2 破滅の道
4 ウルヴェンワルド横断
2 最後の希望、リリアナ
1 生命の力、ニッサ
1 領事の旗艦、スカイソブリン

-サイドボード-
3 自然のままに
2 死の重み
1 精神背信
2 ゲトの裏切り者、カリタス
1 失われた遺産
2 知恵の拝借
1 灯の再覚醒、オブ・ニクシリス
2 餌食
1 約束された終末、エムラクール

剥ぎ取りもない、リリアナも足りないのでそこはもうそういうものとして、より重くした構成に。
メインからニッサ、ソブリン、緑巨人を採用してミラーと青白を意識。
あと精神壊しの悪魔がビート要因としても肥し要員としてもとても強力なので強気の4枚。
4t目にこれを出せるかで大分違う。

以下戦績

12/2 FNM@大宮オーガ

R1 青白フラッシュ
○××
G3土地事故してカウンター構えられまくりで死

R2 赤白機体
○○

R3 青黒機械医術的召喚
×○○
G1機械医術2枚の前になす術なし。
G2G3エムラ通し。


12/6 火曜スタン@大宮オーガ

R1 グリクシスミッドレンジ@TAKAさん
○○
G1 トリマリするも器がエグイ落ち方してエムラまで繋がって捲り
G2 更地にチャンドラの返しにニッサで盤面取って勝ち。


R2 アブザンパンハモニコン@ゴジロウさん
○○
G1 相手土地スクリューかつ重ハンド咎めて勝ち。
G2 相手カラースクリュー咎めて勝ち。


R3 4C機体
×○○
G1 造り手ヘリ荷馬車みたいな。精神背信でギデオン落とした返しにトップギデオンも追加されて死。
G2 イシュカナで粘ってエムラクール。
G3 リリアナと除去で盤面抑えつつ悪魔とイシュカナで勝ち。


やっぱ剥ぎ取りなくても行けるデッキパワーありますね。(リリアナは欲しいです)
軸を少しずらしてあるので初見殺し的なところもまあ。

他にもいろいろ試したいカードがあるのでマイチェンさせて使っていきます。
それでは。
ポッキー&プリッツの日ですね。
ポッキーゲームの絵がたくさん流れてきたので幸せな日でした。

それはさておきフライデー。
弄る時間なかったので先週のデッキのまま参加。
参加者6人。

R1 バントアグロ ○○

G1
先手3t目リリアナに触らせず最速奥義で勝ち。

G2
端から処理して勝ち。ギデオンさえ通さなければまあ。カンパニーもないしねえ…


R2 ジャンドミッド@TAKAさん ××

G1
先手3t目リリアナに触れず最速奥義で負け。

G2
対応カードしか引けず押し切られて負け。青巨人一枚でも引ければエムラに繋がったんですが…


R3 白緑アグロ@ゴジロウさん ○○

G1
現実を砕くもの2枚と代言者に苦しめられるも青巨人を二枚引き入れて動きを止め、ジェイス奥義まで辿り着いて除去して勝ち。

G2
相手の初動がゆっくりだったのでギデオンだけ通さないよう気を付けてアヴァシンを慮外の押収して勝ち。

2-1でオポ差2位。

とりあえず青黒でPW処理できるインスタントが欲しいよママーーーーー!!!!!!って感じですね。

今日は(も)色々プレイミスがひどかったので精進したい所。
ルールもしっかり覚えようね。それでは。
お久しぶりです。
ようやくちゃんと勝てたので久々の更新。

二週間くらい前からエスパーコンで現環境に参加してましたが嵐のように負け散らかし。
大体前環境の名残でエムラをフィニッシャーに添えつつ青巨人を軸に回していましたが、闇の誓願もない、ジェイスもなくて誘引も使い回せない、となるとピン差しエムラを持ってこれるわけもなく。
そのうえ三色ベースのせいでどうしてもテンポ遅れがちで速い環境に対応できず、さらにパワーカードが豊富で全てを受け切るのが不可能、ということで少なくとも構成を完全に間違えていました。

そしてテンテンさんに多少アドバイスをもらったのと、ちょうどおあつらえなデッキがイゼ速さんで紹介されていたので(http://www.izzetmtgnews.com/archives/29235)
こちらをベースにデッキを改造。

TAKAさん式、別のアプローチのエスパーコンも気になったのですが、カード持ってないのでね…

レシピはこちら。

4 窪み渓谷
4 詰まった河口
5 島
9 沼
3 進化する未開地
1 水没した骨塚

2 ゲトの裏切り者、カリタス
4 奔流の機械巨人

4 闇の掌握
1 殺害
2 破滅の道
2 本質の摘出
1 鞭打つ触手
4 予期
3 天才の片鱗
4 虚空の粉砕
2 否認
1 革命的拒絶

2 最後の希望、リリアナ
1 灯の再覚醒、オブ・ニクシリス
1 秘密の解明者、ジェイス

-サイドボード-
1 鞭打つ触手
1 本質の抽出
2 否認
2 失われた遺産
1 破滅の道
2 即時却下
3 精神背信
1 慮外の押収
1 灯の再覚醒、オブ・ニクシリス
1 約束された終末、エムラクール

いや、あのエムラクール入ってるのはスフィンクス持ってなかったので…
まあどうせ同系戦で入れるので割と頑張ってくれる気がします。本体消されてもマインドスレイブは残るし、即時却下とかサイドインせんやろ…

とりあえず本日の結果。

R1 黒緑昂揚 ○×○

G1
お互い3t目にリリアナ。相手の肉が巡礼者の目しか出ずにこちらは6t目に青巨人を出しつつそのまま奥義まで繋がって勝ち。

G2
お互いハンド使い切って消耗戦になるも土地を連続で引いてるうちに横断されてGG

G3
捌ききって青巨人とカリタスで押し込んで勝ち。


R2 緑白アグロ@ゴジロウさん ○○

G1
土地2で2t止まるも、何とか3枚目引き込んで鞭打つ触手で一掃、リリアナの奥義まで守り切って勝ち。

G2
追跡者にいい具合にアドを取られながらもカリタスで耐えつつ青巨人4枚引いて捲り。


R3 RGエネルギーアグロ ○×○

G1 相手土地1で1tストップ&3t土地サーチで2t無駄になったところでカリタス無双。

G2 鞭打つ触手キープするも2t目からサイ連打で触手が撃てずに後手後手になり削り切られ。

G3 こちら土地3、相手土地1でストップする中でお互いに土地が伸び出すも先出カリタス強すぎて勝ち。


3-0出来ましたー。
二色に落とすことでほぼストレスフリーに展開できたのが強かった。

苦渋の破棄、苦い心理の為に3色目を入れてましたが、そもそも追放したい置物が多くない、予期で有効牌を探しつつ綺麗に青巨人に繋げられる方が強い、とこの構成なら白は不要でしたね。
受けが広くなってもテンポが遅れてしまっては引き殺されるだけ…というのを痛感しました。

まあメインを少しアグロ意識して組んだので当たり運もありましたが、しばらくはこれをベースで行こうと思います。
今環境最後のフライデーですね。
デッキはエスパーPWコン
結局サイの後釜でジェイスを使い始めてからジェイスを使うデッキしか使ってこなかったなあ。
フェッチが落ちてからは支配的な強さはなくなったけど、良いカードでした。合掌。

さて、参加者6人で三回戦。

R1 ティムールランプ ×○
相手方遅刻で5分遅れスタート。流石にこのマッチアップ35分は厳しいです…

G1 相手のハンドも場もまっさらにしてこちらにはジェイスとナーセット、ハンドにはソリンオジュコマというところでタコトップからウギンの聖域でエムラまで繋がって負け。マナの関係でタコにしかオジュコマ合わせられず。

G2 精神背信→無限の抹消スタートして相手のクロックも全部潰してリリアナ奥義まで。ウラモグは破棄、誘引→エムラは即時却下、コジリタは否認を合わせて完封。EXターンの為ここで終了。


R2 バントトークン ○

G1 ナーセット、ジェイス、リリアナが並び、ナーセットが除去延々とツモり続けて盤面掌握してダメ押しのニクシリス追加で相手投了。

G2 相手ややマナスクリュー気味。盤面はほぼ制すも時間切れ、エムラまで繋げるも反射魔導士トップされて殴れずタイムアップ。

まあ衰滅に急襲まで取ってる以上PWさえ捌ければ流石に相性差。


R3 白単ゴジロウ ×○○

G1 旅路にめっちゃゴジられて負け。あと1ターンでエムラに繋がるところを慢心アタックしてブロッカー旅路にどかされて死亡。

G2 二体展開から後続が続かなかったのでジェイスナーセットニクシリス並べて奥義も準備出来てる状態にエムラも降臨。ハンドがトラッカー宣告宣告集団的努力で流石にエムラ生き残らなかったけどまああまり関係なく勝ち。

G3 衰滅で流して除去打ちまくってナーセット、ソリン、リリアナぶっこんで勝ち。


2-0-1二人でオポ差二位。まあラスト下当たりだったので順当。
今日はPWがしっかり吸い付いてくれたのでいい感じに勝てました。
環境ラストにしっかり勝てたのはうれしい。

とりあえず龍紀伝とオリジンはお疲れ様。
気が向いたら振り返りとかやろうと思いますがジェイスとオジュタイしか語ることがなさそうなのでやらないかもしれません。

次環境は悩んでますがエスパーPWコンか白黒天使です。
ブリセラ出して堕天!とかいう電波を受信しましたが、多分ギセラがやっぱり強くないので駄目そうです。
青黒巨人とコンマジ、天才の片鱗は流石に強いので使ってみたいと思いますが、そもそも機体が流行るとエスパーPWコンとか秒で駆逐されそうなので悩みどころです。
ただ巨人とキツネで茶色が入るのでエムラクールにアクセスしやすくなるのが素晴らしい。
黒巨人出して意識曲げ出してエムラクール!ってやるのロマンじゃない?
青巨人は掌握or破棄or片鱗って抱き合わせがメインかな、サイド後は即時却下とかも合わせて。

とりあえず青黒巨人使ってると思います。多分。

とりあえず今日のレシピ。改めてお疲れジェイス。

4 大草原の川
4 窪み渓谷
4 乱脈な気孔
6 沼
3 島
1 平地
4 進化する未開地

4 ヴリンの神童、ジェイス
1 約束された終末、エムラクール

3 精神背信
1 究極の価格
4 闇の掌握
2 破滅の道
1 苦渋の破棄
4 衰滅
1 罪人への急襲
1 オジュタイの命令
1 シルムガルの命令
2 骨読み
2 闇の誓願

2 最後の望み、リリアナ
2 卓絶のナーセット
2 灯の再覚醒、オブ・ニクシリス
1 死の宿敵、ソリン

サイドボード

1 久遠の闇からの誘引
1 約束された終末、エムラクール
2 死の重み
1 苦渋の破棄
1 殺害
1 究極の価格
1 餌食
2 無限の抹消
1 即時却下
2 強迫
2 否認


リハビリマジック。徐々に復帰したいと思います。
デッキは合宿に持ち込んだエスパーコン。微調整済み。

R1 Bye
復帰初っ端から不戦勝とか引き強すぎて辛いわー(棒)


R2 バントアグロ@テンテンさん ○○
G1 盤面はひたすら捌いて相手がドロコマ四枚引いてて流石に勝ち。
G2 捌ききってエムラまで繋げて勝ち。タコからのスマッシャーが見えててヒヤリ。トップ無限の抹消さんが何とかしてくれました。


R3 ティムールランプ ×-

G1 エムラクール二体捌いてPWで反撃に移ろうとするも三枚目トップされてGG
G2 ハンデス打ちまくってオジュタイビート決めようとするも横断→タコからのコジリタ決められて、サイドからマシマシの除去もさっぱり引かず苦戦してる間ににエムラまで繋げられる。こちらもエムラまで繋ぐものの時間切れで握手。

ランプは流石に無限の抹消撃たないと勝てぬ…

というわけでbyeこみ2-1。

正直な話オジュタイがもう全く頼りにならな過ぎるというかランプにも通用しないとかそりゃエスパードラゴン環境から消えますわって感じでしたね。

次のフライデーがやり納めなので、頑張ろう。

以下リストです。

4 大草原の川
4 窪み渓谷
4 乱脈な気孔
6 沼
3 島
1 平地
4 進化する未開地

4 ヴリンの神童、ジェイス
1 龍王オジュタイ
1 約束された終末、エムラクール

2 精神背信
2 死の重み
1 究極の価格
3 闇の掌握
2 破滅の道
1 苦渋の破棄
4 衰滅
1 罪人への急襲
1 オジュタイの命令
1 シルムガルの命令
2 骨読み
2 闇の誓願

2 最後の望み、リリアナ
2 卓絶のナーセット
1 灯の再覚醒、オブ・ニクシリス
1 死の宿敵、ソリン

-サイドボード-
2 龍王オジュタイ
1 龍王シルムガル
1 約束された終末、エムラクール
1 死の重み
1 苦渋の破棄
1 殺害
1 究極の価格
1 餌食
1 無限の抹消
1 精神背信
1 強迫
2 否認
1 久遠の闇からの誘引
お久しぶりです。
久喜組のMTG合宿に参加して参りましたので久々の更新です。
異界月出てからほぼ初スタンでした。GP以来。
化石エスパードラゴンで参加するのもあれだなと思い、色々購入して参戦。

デッキは
http://sales.starcitygames.com//deckdatabase/displaydeck.php?DeckID=107082
のエスパーコンのアレンジバージョン。

ジェイスの誓いとかいう糞雑魚カードが流石に糞雑魚が過ぎたので解雇して他の枠へ。
死の重みは昂揚やエムラクールの為のマスターピース。
あと詰まった河口はもっさりすぎるので解雇。
オジュタイビートプランをサイドに。

以下リーグとトナメの結果を簡易に。メモ取ってないので内容は曖昧。

・リーグ戦

R1 バントカンパニー@murangeさん ○○

G1 横並びを誘い込んで衰滅で流して、エムラに繋いで勝ち。
G2 中隊、オジュコマをハンデスとカウンターで交わしてピン除去打ち続けて気孔二体で殴り続けて勝ち。


R2 ジャンド昂揚@テンテンさん ○○

G1 イシュカナめっちゃ出てくるものの何とか全部倒してプレインズウォーカー並べて勝ち。
G2 ハンデスで精神壊しぶっこ抜いてビートプラン止めて、相手の事故も含めて江村まで繋いで勝ち。


R3 白単人間t緑with調査(白単t旅路)(ゴジロウスペシャル)(しぶとい白単)@ゴジロウさん ○×○

G1 諸々凌ぎ切ってさあこっちのターンというところでソリンがエムラを相手のゴールにシューッ!
G2 罪人への急襲をかましてハンドも枯渇してる状態で逆転したなと思ったらしぶとい白単の本領を発揮されこっちは土地ばかり引いて負け。
G3 ダブマリするものの3tリリアナ4t衰滅に繋げられてリリアナが奥義まで伸びて勝ち。


R4 バントカンパニー@mukai2さん ××

G1 衰滅連打で盤面勝ち取って、ハンドもドロコマのみという段階まで行き、闇の誓願でエムラ、骨読みであと一枚必要な土地を探しに行くも4枚見て現れず、もう一ターンも不発でターンが流れ、調査とトップから来た代言者×2に強化された伐採地にドロコマでピッタリ8ライフ削られて負け。

G2 3t目無限の抹消で呪文捕らえを引っこ抜き、さらに否認と衰滅を構えられる理想的な状態だったものの、ピン除去がほとんど引けず、代言者が止まらず深海鬼も降臨して負け。


R5 ジャンドドラゴン@TAKAさん ○××

G1 除去連打でボード握ったところにエムラぶっこんで勝ち。
G2 プレインズウォーカー連打されて処理しきれなかったニッサを奥義まで止めれず負け。
G3 ハンドに衰滅と掌握が溜まってしまい、イシュカナとギトラグの怪物を必死に止めながらもチャンドラがどうにもならずに負け。


3-2
上位四人が3-2ラインながらもクジ運で四位。


・トーナメント

R1 バントアグロ(非中隊)@テンテンさん ××

G1 お互いフラッドするなら勝つのはミシュランが強い方

G2 お互いフラッドするなら(ry


一没


というわけで合計では3-3のパッとしない成績に。
三連勝したときは行ける!と思ったのですが。

デッキ自体は強いと思うので、あとはプレイングと、雑なサイドの調整ですかね。
せっかく組んだのにこのまま現環境を終えるのは勿体ないので、今週、来週のフライデーは参加しようと思います。(多分)
参加する方はよろしくお願いします。

それから、ツイッターの方も密かにやってるので、トップのところに乗せておきたいと思います。
大半がラブライブ関係の壁喋りアカウントですが、よろしければ。大体フォロバします。

それでは最後にレシピを。


4 大草原の川
4 窪み渓谷
4 乱脈な気孔
6 沼
3 島
1 平地
4 進化する未開地

4 ヴリンの神童、ジェイス
1 約束された終末、エムラクール

2 精神背信
2 死の重み
1 究極の価格
4 闇の掌握
1 リリアナの誓い
1 破滅の道
1 苦渋の破棄
4 衰滅
1 罪人への急襲
1 シルムガルの命令
2 骨読み
1 久遠の闇からの誘引
2 闇の誓願

2 最後の望み、リリアナ
2 卓絶のナーセット
1 灯の再覚醒、オブ・ニクシリス
1 死の宿敵、ソリン

-サイドボード-
2 龍王オジュタイ
1 龍王シルムガル
1 約束された終末、エムラクール
1 死の重み
1 破滅の道
1 苦渋の破棄
1 殺害
1 餌食
1 無限の抹消
1 精神背信
1 強迫
2 否認
1 オジュタイの命令
どうもお久しぶりです。
非常に今更ながらこっそり参加していたGP東京の結果を。
実はこの環境、SOI発売日のFNM出ただけで実戦は二回目。
大して練習する気もなかったので使い慣れてるエスパードラゴンで参加。

R1 エスパードラゴン ○○
G1はオジュタイとソリンを上手く着地させて守って勝ち。
G2は無限の抹消でオジュタイ抜きからのオジュタイ連打で勝ち。


R2 黒緑青コントロール ×○○
G1は追随者殺し切れなくてアド差開いて負け。
G2はシルムガルで奪われたソリンをシルムガルでカウンター合戦で奪い返して奥義で勝ち。
G3は闇の誓願→無限の抹消が通されるもシルムガルで奪った追随者とソリンで勝ち。


R3 白黒エルドラージ ×○×
G1は究極の価格ハンドに三枚溜まってジェイスも来なくて負け。
G2は難題はカウンター、スマッシャーは忌呪で上手くさばけて後続来なくて勝ち。
G3はハンデス1枚で乙るハンドをワンマリヌルキープしてしまって案の定精神背信撃たれて何も出来ず負け。


R4 黒緑青コントロール ××
G1は3土地ストップで死亡。
G2はダブマリからのヌル引きで死亡。

やる気なくなったのと連れが0-4&1-3で死んでたので2-2ドロップ

というわけでGP記でした。

そして今後の活動ですが、しばらくMTG休止しようと思います。
まあ理由は色々あるんですが、結局はモチベがなくなってきてしまったのに尽きますね。
マジックで遊ぶこと自体に飽きたわけではないのですが、今までのように時間やお金を使うことはあまりなさそうです。
とはいえ普通に大会結果や流行りのデッキをチェックしたりとかはしてるので、ひょっこり戻って来るかもしれませんが…

もし戻ってくることがあれば、また相手してくだされば幸いです。


最後にGPのデッキリストを。

4 ヴリンの神童、ジェイス
4 龍王オジュタイ
2 龍王シルムガル

4 シルムガルの嘲笑
1 虚空の粉砕
1 オジュタイの命令
2 闇の掌握
3 究極の価格
3 忌呪の発動
1 苦渋の破棄
3 衰滅
3 苦い心理
2 精神背信
1 死の宿敵、ソリン


5 島
3 沼
1 平地
2 進化する未開地
3 窪み渓谷
3 大草原の川
4 詰まった河口
3 乱脈な気孔
2 コイロスの洞窟

-サイドボード-
2 保護者、リンヴァーラ
2 否認
1 灯の再覚醒、オブ・ニクシリス
1 無限の抹消
1 悪性の疫病
3 強迫
1 龍王の大権
2 死の重み
1 払拭
1 苦渋の破棄

新環境!Yes!
新カードはソリンが使いたい!でもオジュタイも使いたい!
なら相変わらずエスパードラゴンやね!以上!

G1 緑白人間@ゴジロウさん ○○
い つ も の
アンセム並べられてひぎぃってなってたけどアヴァシン変身と衰滅が友情コンボ決めてくれた

G2 緑白アグロ@あた。さん ×△
残り時間考えずにスイープしてしまってキルターン足りずに分け→負け。追加4t目で相手ライフ1からのソリンキャストまでは行ったんですけどね…
最初ずっと土地止まってたのもあって、通常ドロー、オジュタイ、ソリンで5枚見て全部土地で吐血。

G3 緑白アグロ ×○○
あれなんか緑白としかやってなくない…?
最終戦は残り5分とかだったけど、除去→除去→オジュ→バニラリンヴァーラ→ソリンで勝ち。
あ、相手生物1体の時にリンヴァーラ出してトークン出しますね^^とかいう奴がいたらしい どこの馬鹿だ

で2-1。プロモとパックからは無情な死者。

とりあえず今日の新カード雑感とリスト

・死の宿敵、ソリン
除去&ライフゲインがとにかく偉い
盤面固め、膠着状態にしやすいエスドラにガッツリかみ合ったカードだと思ってます
オブ様と効果は似てるけど、守り→攻めに転じやすいソリンの方がコンセプトにあってるかな
あとダメージがオジュタイ頼みなエスドラで、追加の火力の役目も持てるのズルいと思います エスドラ相手にしててスペルから火力飛んでくるとか思わないでしょ

・石の宣告
とりあえず死霧とか飛行機械とかまとめて追放しよ
最終的にはアドを取られるわけですが、そのためにはテンポが犠牲になるわけで
このテンポを2マナで取りに行くのはアカンと思います
白使う時にこいつ使わない選択肢はないんじゃないかなあ…

・苦渋の破棄
除去ったのが雷破だったと思えば三点なんて気にならないでしょ(雑)
完全なる終わりでよかったけど、5t目に2マナカードと2アクション取れるのはやはり利点ですね
5t目オジュタイムーブ以外にも、これ+除去or打ち消しからのソリンに繋げるのもベストムーブ

・溺墓での天啓
選択肢ないから使わなきゃいけない感はあるけど、小回りも聞いて割と使いやすい
龍王の大権との比較かな、ってところですが、6マナで撃つ時こそ大権に分がありますが、X呪文の柔軟性が天啓の強み
一番欲しいのが引けない?どうせ除去か打ち消しかフィニッシャーの三択なんだから選び方次第でどうにでもなるでしょ

あとは罪人への急襲と床下からが試してみたい枠かな
床下はジェイスから撃てるとはいえ流石にネタ感あるけど…
急襲は白白だから、って思って入れなかったけどこのデッキ普通にサイドにリンヴァーラいるんだよね 痴呆かよ

まあそんなこんなで以下がリスト。新カードは赤で

4 ヴリンの神童、ジェイス
4 龍王オジュタイ
2 龍王シルムガル

4 シルムガルの嘲笑
1 虚空の粉砕
2 闇の掌握
2 石の宣告
3 忌呪の発動
2 衰滅
2 苦渋の破棄
2 苦い心理
3 溺墓での天啓
2 死の宿敵、ソリン

5 島
3 沼
1 平地
3 進化する未開地
3 窪み渓谷
3 大草原の川
4 詰まった河口
1 精霊龍の安息地
4 乱脈な気孔

-サイドボード-
1 衰滅
3 正義のうねり
2 否認
1 灯の再覚醒、オブニクシリス
2 究極の価格
2 精神背信
1 破滅の道
2 保護者、リンヴァーラ
1 無限の抹消

μ’s Final LoveLive μ’sic Forever in Tokyo Dome
μ’s Final LoveLive μ’sic Forever in Tokyo Dome
久々の更新がマジック関係ないんですが…
そしてやっぱさっきの記事は消しやな…
後でまたちゃんと書きます

とりあえず今は、ありがとうとだけ。
最高のライブでした。
またまた日が空いてしまっての参加。
仕事、他の予定などが合わさり中々マジック出来ない現状です。

友人とのフリーを合わせて本年3回目のマジック。
流石にやってなさすぎですね…?

ともかくエスパードラゴンで参加。

R1 4Cラリー@ミシマさん ××
G1
カウンター引けずフルタップにラリーでズラポ2体釣られて死。

G2
オジュシルム引きすぎ問題。
ジェイス止められず中隊連打されて面展開捌けず。

R2 青単欠色ビート(初心者の方) ○○
G1
序盤耐えて最速オジュシルム

G2
面展開されるもののオジュ核心シルム

R3 エスパー覚醒コン ○○
G1
お互い6tまで完全ドロー土地セットゴーで苦笑い
先に仕掛けつつオジュタイをジェイスとカウンターでフォローして勝ち。
流石に怒涛触手通った時は焦る。

G2
2t精神背信でディグ3t無限の抹消でオジュタイ(手札に1枚)を抜かれズタボロ
最速オジュタイに着地されるも、一発はジェイスを殴ってもらい、そのままシルム着地。
お互い坊主めくりを繰り返す中、覚醒した土地を龍王シルムで奪ってカウンターでフォローして勝ち。

2-1
今環境のラリーと初めてやりましたがやっぱクッソつえーですね
やっぱ単純に殴り勝てる+コンボルートのあるデッキは強い

来週もFNMは仕事の関係で行けません。つらみ。

以下レシピ

1 平地
4 島
2 沼
2 大草原の川
4 窪み渓谷
4 溢れかえる岸辺
4 汚染された三角州
1 血染めのぬかるみ
4 乱脈な気孔
1 精霊龍の安息地

4 ヴリンの神童、ジェイス
4 龍王オジュタイ
2 漂う死、シルムガル

4 シルムガルの嘲笑
3 風への散乱
2 闇の掌握
2 究極の価格
3 忌呪の発動
2 完全なる終わり
2 命運の核心
3 時を越えた探索
2 苦い真理

サイドボード
3 アラシンの僧侶
3 強迫
1 払拭
2 否認
2 鞭打つ触手
1 神聖なる月光
1 龍王シルムガル
1 精霊龍、ウギン
1 僧院の導師
一か月以上間が空いてしまい、新年初マジックでした。
デッキはとりあえずSCG4位のアブザンカンパニー完コピ。
作り変えるもの使いたかったので。
他にも難題の予見者と現実を砕くもの使いたかったのですが、どうしてもデッキを上手く組めず断念。

R1 緑白LO@ゴジロウさん ○××
復帰直後から伝統の一戦。

G1 こっち順当に回る、相手土地2白蘭から土地詰まりで流石に勝ち。

G2 t1強迫から熟達二枚見えて肉もあまり引けず残った熟達捌けず負け。初中隊は一枚も肉めくれませんでした。

G3 攻め手緩いけど盤面勝ってるなーとか思ってたら唐突に無限決まって死。


R2 赤緑ランプ ××

G1 管理人スタート土地2ストップしたら先手5t目にウギン出てきて負け。

G2 土地3ストップするも管理人×2とデンプロでライフ1まで押し込んだけどウラモグ着地、返しで黒マナ引けずにアブチャ打てずに負け。

R3 アブザンライフゲインt青 ○△

G1 一度土地3でしばらく止まるも、粘った結果壮絶にグダって結局巻き返して勝ち。やっぱニッサはORI産のが強い。

G2 ガンガン攻めるも時間切れ。言い訳するならあと2tで恐らく勝ってた。


1-2。ブ、ブランクあったし…(震え声)
やはり包囲サイのいないアブザンは(個人的に)ナシですね。
来週は闇住まい入りジェスカイか、闇の掌握入りエスドラか、とにかくジェイスだジェイス!

とりあえずスタンでは無色の強さを引き出せそうにないのでモダンでエルドラージ組みます。
何故か買ってしまったウギンの目×4を使わねば…。
年末年始近況(冬コミ、HS、MHXなど)
年末年始近況(冬コミ、HS、MHXなど)
年末年始近況(冬コミ、HS、MHXなど)
あけましておめでとうございます(遅)

忙しすぎて何も出来ないというわけでは全くありませんでしたが、バタバタとしていたらこんな時期

〈冬コミ〉
とりあえず参加した方はお疲れ様でした
自分は2日目(東方)、3日目(ラブライブ)に参戦しました
さらに2日目はMTG仲間の知人のスペースで売り子のお手伝いをしてきました
午前は買い物していいとのことなので、初めてのサクチケ入場で買い物スタート
スムーズ過ぎて涙が出る…
ひたすら買い物を回った後で売り子に参戦

とりあえずみんな硬鱗様とラスゴ好きなんだなーと実感しました
速攻でTシャツ売り切れとるやんけ!
夏受かったら再版するらしいんで、皆買ってあげて下さいね!(宣伝)

あとお隣さんから素敵なダイスも頂いちゃいました。嬉しい。

〈HS〉
そんなものもありましたね…
一気に熱冷めちゃって全くやってないです

〈MHX〉
最近はこっちばっかやってます
とりあえずHR63
チャアク四天王武器とディノ防具レベルマックスにしてひたすら燃石炭の採掘マン
二つ名も近い内に挑戦したい

〈マジック〉
フルスポ出ましたね
無色カード使いたいカード多すぎる…
難題の予見者ホント使いたい
それはともかくコジレックリターン値段設定間違ってない?

以上近況でした
来週こそはフライデー参加したい!
前回と同じデッキ
参加者9人

R1 ダークティムール 〇×〇

R2 赤単 ×〇×

R3 エスパートークン@テンテンさん 〇〇

2-1オポ差で3位入れず
赤単つらひ
新チャンドラがフレイムウェイカーにしか見えない
新チャンドラがフレイムウェイカーにしか見えない
自分だけ?

まあさておき、大量にリークが来たわけですが、一番気になるのは精神壊しの悪魔。
フェッチと、ins/sorを唱えておけば、出した時点で生物+1種落ちれば昂揚達成。
これは是非とも使ってみたい。デメ持ちオバスペデーモン大好きマン。

HSはとりあえず先月からは大分勢いを落としてゆっくりと。
とりあえずはランク5目標で。
マルグルトンが楽しすぎてこいつ使ったデッキばっか回してます。
ただしマーロックの騎士で出たときは許されない。何故かやたら出てくる。

あとナクスラーマスのヒロイック全クリしました。お次はブラロに挑戦です。


モンハンはとりあえずHR4の村クエ3まで行きました。
まあ主にフレの力でガンガン上げてもらっただけですが…
使用武器はチャージアックス。目下装備強化中。
ようやく操作も手になじんできたので楽しくなってきました。


とりあえずの近況。
マジック熱が最近は落ち着きすぎてますが、新弾カードが公開されてきて徐々にモチベも回復してきております。
では。
11/28 アブザンアグロ

R1 アブザンアグロ △
R2 エスパー嚥下 ○
R3 マルドゥトークン ○

管理人→3/3→アナフェンザの動きは詐欺。

12/4 エスパードラゴン

R1 エスパーメンター △
R2 マルドゥ+アブザンの隆盛ビートダウン ○
R3 エスパーメンター@テンテンさん ○

漂う死、シルムガルとかいう最強生物。

使ってるカードなんだからジェイスの反転タイミングとか覚えなきゃダメ。
デッキは流石に強い。

雷破氷瀑コラガンシルムとジェイス突っ込んだグリクシスドラゴン組みたいけど時間ないです()

アブザンアグロ

4:《溢れかえる岸辺/Flooded Strand》
4:《吹きさらしの荒野/Windswept Heath》
4:《樹木茂る山麓/Wooded Foothills》
2:《梢の眺望/Canopy Vista》
1:《燻る湿地/Smoldering Marsh》
1:《窪み渓谷/Sunken Hollow》
4:《乱脈な気孔/Shambling Vent》
2:《ラノワールの荒原/Llanowar Wastes》
2:《森/Forest》
2:《平地/Plains》

4:《ゼンディカーの同盟者、ギデオン/Gideon, Ally of Zendikar》

4:《始まりの木の管理人/Warden of the First Tree》
3:《荒野の後継者/Heir of the Wilds》
3:《棲み家の防御者/Den Protector》
4:《先頭に立つもの、アナフェンザ/Anafenza, the Foremost》
4:《包囲サイ/Siege Rhino》
2:《風番いのロック/Wingmate Roc》

2:《ドロモカの命令/Dromoka’s Command》
4:《アブザンの魔除け/Abzan Charm》
2:《残忍な切断/Murderous Cut》
2:《絹包み/Silkwrap》

サイドボード
3:《強迫/Duress》
2:《精神背信/Transgress the Mind》
1:《絹包み/Silkwrap》
2:《究極の価格/Ultimate Price》
2:《次元の激高/Planar Outburst》
2:《自傷疵/Self-Inflicted Wound》
1:《風番いのロック/Wingmate Roc》
2:《神聖なる月光/Hallowed Moonlight》

エスパードラゴン

1:《平地/Plains》
4:《島/Island》
2:《沼/Swamp》
2:《大草原の川/Prairie Stream》
4:《窪み渓谷/Sunken Hollow》
4:《溢れかえる岸辺/Flooded Strand》
4:《汚染された三角州/Polluted Delta》
1:《血染めのぬかるみ/Bloodstained Mire》
4:《乱脈な気孔/Shambling Vent》
1:《精霊龍の安息地/Haven of the Spirit Dragon》

4:《ヴリンの神童、ジェイス/Jace, Vryn’s Prodigy》
4:《龍王オジュタイ/Dragonlord Ojutai》
2:《漂う死、シルムガル/Silumgar, the Drifting Death》

4:《シルムガルの嘲笑/Silumgar’s Scorn》
2:《意思の激突/Clash of Wills》
2:《究極の価格/Ultimate Price》
4:《忌呪の発動/Foul-Tongue Invocation》
3:《風への散乱/Scatter to the Winds》
2:《苦い真理/Painful Truths》
3:《完全なる終わり/Utter End》
3:《時を越えた探索/Dig Through Time》

サイドボード
3:《アラシンの僧侶/Arashin Cleric》
3:《強迫/Duress》
2:《払拭/Dispel》
2:《正義のうねり/Surge of Righteousness》
1:《絹包み/Silkwrap》
1:《究極の価格/Ultimate Price》
1:《悪性の疫病/Virulent Plague》
2:《命運の核心/Crux of Fate》
ラブライブ関係の番組やら何やらを整理。完全個人用。随時更新。
特番での発表後、恐らくここから減っていくだけになるのが辛い。

12/4(金):Mステ μ’s出演
12/5(土):ニコ生特番(19:00~19:30)
12/15(火):映画BD発売
~12/18(金):サンシャイン ユニット名募集締め切り
12/19(土):映画BD発売記念イベント(秋葉UDX,10:00~)
12/23(水):lily white シングル発売
12/31(木):紅白 μ’s出演
1/2(土):ラブライブ一期再放送
1/6(水):グッズ事前通販締め切り
1/10~:劇場スペシャル放映開始
1/11(月):サンシャイン ニコ生(20:50~)
1/20(水):BiBi シングル発売
1/25(月):ザクリッチコラボ応募締め切り
1/30(日):μ’s ファンミーティングツアー in 上海
2月:スクールアイドルメモリーズ(書籍)発売
3月:The School Idol Movie ドリームデイズ(書籍)発売
3月:School idol diary 穂乃果・ことり編(書籍)発売
3/2(水):μ’s Finalシングル発売

3/31(木):μ’s Final LoveLive! in 東京ドーム Day 1
4/1(金):μ’s Final LoveLive! in 東京ドーム Day 2


http://news.lovelive-anime.jp/app-def/S-102/news/?cat=4
http://www.lovelive-anime.jp/uranohoshi/news.php#1901?utm_source=hootsuite
http://lottecp.jp/zacrich2015/
http://www.lovelive-anime.jp/otonokizaka/sp_arigatou_theater.html
http://www.lovelive-anime.jp/otonokizaka/sp_arigatou.html

ファイナルで事実上解散と聞いて心が折れそう
でもドームはめでたいし、応援しなくちゃね
ここまで原作とリンクして活躍できるのは、本当にすごい

スクフェスやラジオはどうなっていくのだろうか

やり遂げたんだね、最後まで…
ハースストーンしかしてないひと月でした(挨拶)

毎月更新されるランク戦ですが、何とか最終日の今日に目標だったランク5に到達できました。
最初にメックメイジを作成し、(ファイボおじさんもブームもない)ランク15までは割とあっさり行けたのですが、そこから勝てない勝てない。

といことで課金の封を解き、(アドベ解放は真っ先にしてましたが)レジェンド等の作成に着手。
課金をちょこちょこはさみながら、資産を増やすもののランク6~8を行ったり来たり。

最終的には困った時のシクパラで6連勝位して一気にいけました。
フリーズメイジとアグロドルイドに当たらなかったのが大きいですかね。

使っていたデッキは
・シークレッドパラディン
・フリーズメイジ
・コントロールウォーリア
辺りをぐるぐる。

フリーズメイジは一番好みのデッキで勝率もいいんだけどウォーリアに当たった瞬間爆発を余儀なくされる位無理ゲーなのでそこが辛い。
普段大して当たらないのにフリメ選んだ時に限って\ガロッシュ/とか言われる。マッチング芸人。

コントロールウォーリアはパトロンギミックも入ってる、っていうかパトロン楽しすぎてヤバい。
序盤を耐えて段々逆転していくようなデッキはとても大好物。

シクパラはなんかもうズルい。HSでのアブザンアグロ。ミスチャレは包囲サイ。とりあえずこれ使ってればランク5は行けちゃう気がします。
どうせミスチャレは修正されるでしょう。ていうかしてほしい。

とまあ始めてからのここ三週くらいはランク5目指してひたすらHS潜ってましたが、月も変わって穏やかになれそうかな。

それからモンハン新作ということで、周りの環境でもかなり流行ってるので思い切って購入しました。
近くのゲームショップ全て周りましたが案の定売り切れていたので仕方なくDL版。

実はモンハンって全くやったことないので、どんなものかとても楽しみです。

HSに加えてモンハンもやるとなると時間がホントに食われて行きそうですが考えないことにします(白目)
初動で買って以来全く使ってないギデオンをいい加減使いたくなったので緑白大変異t青。
SCG in フィラデルフィアの5thのほぼ完コピ。サイドの絹を停滞の罠にしただけ。
白蘭の騎士も使いたかったのでアブザンにはせず。
アブザンで白蘭とか事故る気しかしない。

R1 白単ゴジロウ ○○
R2 ダークティムール ×○×
R3 マルドゥトークン ×○△

いくら伝統の一戦だからと言って三週連続初戦ゴジロウさんはやりすぎじゃないですかね

R2G3は除去か追加の生物引けば勝ちの状況で3t連続土地→正義のうねり引いて徐々に盤面覆されて負け。

R3G3はあと1tあれば問題なく勝てたけど時間切れ。
一戦目粘らずにさっさと投了するべきでした。

なんか色々かみ合わなくて厳しかった 除去がかみ合わないとキツい。
やっぱアブザン安定なんですかね…

1 2 3 4 5

 
you

お気に入り日記の更新

この日記について

日記内を検索